キャリアカウンセリングとは?
キャリアとは「仕事」だけでなく「人生」を意味することがあります。個人にとって望ましい職業選択やキャリア開発を支援することによってその人にとってより幸せな人生設計を描けるようになるためのお手伝い…これがキャリアカウンセリングです。
相談しやすい関係を構築
相談者に寄り添い、情報提供やアドバイスなどの支援を行うことで相談者の成長を促します。また、キャリアカウンセリングは定期的に行うことによって、相談者の不安や悩みをやわらげ、着実にスキルアップを図ります。
入社後、新しい職場へ異動した時、昇進した時といった節目で行うことが多いのですが、実施のタイミングについても十分なヒアリングを行いますので日ごろの業務に支障をきたすことなく効率的に行うことが可能です。

このようなお悩みを抱えた企業様が対象です。
- 社員が目標もなくだらだらと仕事をしている
- もっと仕事を楽しんでほしい
- 社員のスキルアップを支援してほしい
- 成長のための情報やアドバイスが欲しい
- 離職を防ぎたい
- 社員のモチベーションを上げたい

継続することでこのような結果が期待できます。
- 社員が目標を持ち、実現していくことで活き活きと仕事をするようになる
- 自己成長が見えるのでスキルアップに積極的になる
- 求人広告に載せることで他社との差別化を図ることができる
- 前向きな社員が増える
- 離職者が減り職場環境がよくなる
- 自主的に行動するようになる

キャリアカウンセリングの詳細(基本)
時 間 | 1回/60分程度 |
---|---|
人 数 | 1名(個人カウンセリング) |
内 容 | 1対1による40分~60分間のカウンセリングです。人生の節目に定期的に行うことでキャリアビジョン(自分らしいキャリアの方向性)を一緒に描いていきます。集団研修としての「キャリアデザイン研修」ではお一人お一人のキャリアデザインシートを作成します。 |
費 用 | キャリアカウンセリング 40分〜60分/13,200円 キャリアデザイン研修 60分/55,000円〜 ※税込・交通費別 |
保有資格 | キャリアコンサルタント国家資格 |
過去実績 | 450人以上(平成28年度以降通算) |
ご要望やお悩みに合わせた内容をご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。